はじめに

プロジェクト_icon

このプロジェクトは「地域産業 資源活用 応援ファンド」の対象として “愛知の金型” の将来的な発展への寄与を含む 実践開発型 プロジェクト です。

このサイトでは 2012年に実施した 「マグネシウム合金」室温プレス用金型の試作開発 プロジェクト の活動をご紹介しています。各段階ステージにおける開発経過及び成果については、上記のメニューナビゲーションから閲覧ください。

1. 事業の概要

計画概要

  • 計画名   :「マグネシウム合金」室温プレス用金型の試作開発
  • 活用資源  : 愛知の金型
  • 事業期間  : 平成24年 4月 ~ 11月末(予定)
  • 事業予算  : 事業総額 200万円以内 ※人件費等は含まない
  • 事業指針  : 次世代自動車の軽量化に寄与する「素材加工・金型技術と人材の相互育成」

達成目標

  • 開発プロセス
    1: マグネシウム合金厚板材によるプレス加工用の特殊金型の製作
    2: 上記を用いた設定室温条件下でのプレス加工による製品の試作
    3: 一連のデータや課題点の抽出を通じて、複数条件可での再現性や課題を検証
  • 支援プロセス
    1: プロジェクト遂行を通じたリーダー人材の育成
    2: プロセス・アプローチを活用したマネジメント能力の育成

▲ Page Top

2. 事業の推進プラン

推進に当たっては、当社チームが起案製作する独自の 『試作開発プロセス図』 を用いることにより

  • 基本プロセス; 開発試作のメインプロセス、5つのステージ・サブプロセスより構成
  • 支援プロセス; 総括統制、広報、人材育成の付帯サブプロセスより構成

という事業達成に至るプロセスを、相互に関連させつつ活性化させながら牽引していきます。

『試作開発プロセス図』の活用 ~ 理想的な経営モデルの構築

ここでは、より分かりやすい「イメージ図」を下記に示し、狙いを解説してみます。

プロセス図

『試作開発 プロセス図』
(解説用 イメージ図)

左イメージをクリックして PDF をダウンロードできます。

相関するプロセスの「階層の違い」を 三層二階建ての家 に例えている点が特徴的ですが、これはそのまま 経営マネジメントの実践層 を表していることが、お分かり頂けるかと思います。なお、事業遂行においては 各層を特徴付ける “鳥瞰視線” を養いながら、それぞれの層の立場と遂行を同時にコントロールできるように(組織と要員の)力量を高めていきます。

基本プロセス ~ 開発ステージのマネジメント

イメージ図の1階部分を構成するのが 『基本プロセス』 であり、開発チームが中心となって以下の5つの段階的なステージと経過アウトプットを経て、最終的な目標に到達します。

  1. 準備計画; キックオフ、各種の計画・仕様等の制作など
  2. 材料調達; 材料購入、材料検証など
  3. 製作計画; 設計プラン・試作品プラン・各種図面の制作など
  4. 金型製作; 金型モデルの製作、開発データの記録など
  5. 製品試作; 試作品モデルの製作、開発データの記録など
  6. 総合検証; 検証の記録、今後の課題の抽出など

各ステージは、支援プロセスの「統括統制プロセス」によって進捗コントロールがなされます。同時に「広報プロセス」を通じて各種のメディアに情報を発信していきます。

支援プロセス ~ 情報発信と人材育成の相乗効果

1階を支える基礎、及び外部に情報を発信する2階部分が 『支援プロセス』 です。事務局を中心に広報チームと連携しながら各ステージを側面的にサポートします。

  • 総括統制; 事業の進捗管理や記録ファイリング、各種の報告など
  • 広報PR; ホームページや展示会等を通じた事業活動の紹介など
  • 人材育成; 事業を通じて組織と地域産業に貢献できる人材の育成など

特に当社のような小企業においては、これら「支援プロセス」を充実させて 事業継続力と普遍的な組織基盤 を養う点が重要になります。

▲ Page Top

3. 一般公開 報告

しんきんビジネスフェア 2012 に出展しました。概要は 中間報告 のページをご覧下さい。

クルマ未来博 2012 に出展しました。概要は 最終報告 のページをご覧下さい。

▲ Page Top

お知らせ

[ 2012.12.17 ] NEW!

“最終報告” を掲載しました。

[ 2012.09.25 ]

“中間報告” を掲載しました。

[ 2012.07.22 ]

“前期報告” を掲載しました。

[ 2012.06.01 ]

当サイトを オープンしました。